タカラベルモント「全国有力代理店会議」を開催

「101年目のスタートを新たな気持ちで!」

タカラベルモント株式会社(吉川秀隆会長兼社長)は、4月6日大阪・リーガロイヤルホテル大阪で全国有力代理店会議を3年ぶりに開催。徹底したコロナウイルス感染予防対策が講じられるなか、全国から70社102名の代理店代表者が出席して行なわれた。

プロモーションビデオ映像が映し出される中登壇した吉川社長は、「3年ぶりに開催出来て嬉しく思う。代理店と共に新たな気持ちで101年目をスタートしたい」とオープニングのあいさつ後、「コロナ禍で環境が大きく変化し、オンラインビジネスやテレワークが急激に広がり、同時にSNSやコミュニケーションツールの依存度はますます高くなっている。同時に自粛等によるストレスが増幅するため、その発散と解消から、ヘアサロンにおける癒しメニューが大きく報じられており、美と健康に関わる企業としてさらなる飛躍を期するところである」と環境動向を述べた後、同社2021年度の業績について触れ、連結売上高は国内565億円、海外167億円の合計732億円で、2020年度実績比で14%アップ、コロナ前の2019年比でも5%アップとし、好業績の要因の一つとして、理美容機器事業では、ロイヤルカスタマー型のサロンや、個室・半個室を取り入れたルーミングサロンの出店の増加。化粧品事業では、日本人特有の赤みを消す技術を採用したヘアカラー「エドル」、肝細胞研究から生まれ、世界8か国で同時発売されたヘアケア製品「ルベルワン」など新製品が好調と述べ、引き続き本年度グループ全体方針・事業方針を発表した。

<2022年度の取り組み>
サロンにおける体験価値の向上
コロナ禍ではサロンに対する「リラックスやリフレッシュ」と「安心できる感染対策」が両立できる「個室・半個室サロン(ルーミング)」の提案により「ロイヤルカスタマー型」のサロン経営や、顧客体験型・持続型のサロンビジネス「ビューティアクティベーション」にもつながる。さらに体験価値向上できるメニューとして「頭浸浴(とうしんよく)」や「男性のひげ脱毛」も提案していく。

  • デジタルテクノロジーの活用
    昨年度、Web上でお客様が自分の好みなどを来店前にプレオーダーできる「Palpul(パルプル)」、サロン専売品を購入できるオンラインストア「ビューティシティ」をスタートしており、11月のTWBCではコミュニケーションをデジタル化する画期的なシステムを発表する予定。
  • SDGsへの取り組み
    2022年以降も、主にサロン業界を通じて社会に貢献できる「環境」と「持続」の両側面から活動を推進。これが実質的なビジネスの拡大にもつながるよう取り組んでいきたい。

「環境」側面での化粧品事業では、環境負荷の少ない容器素材・原材料の採用にも積極的に取り組み、ルベルブランドでは、2025年には100%の製品を環境対応型にすることを目標としている。

理美容事業では、チェアの製造過程で出る廃材レザーのアップサイクル「リボニスプロジェクト」の実施や、従来のエコ給湯器に加え、節水シャワーヘッドへの切り替えを進めるなど、化粧品・機器とも環境対応型の製品を拡充し環境対応を進めていく。

「持続」の側面では、ロイヤルカスタマー型サロンを増やす活動を通じて、サロンの持続的発展とサロンスタッフが業界で長く活躍できる環境を整えていきたい。

  • 化粧品事業の拡大に向けて
    頭髪化粧品、スキンケア化粧品、ネイル製品の各ブランドの組織統合を行なった。これによって市場のセグメントの明確化と相乗効果が発揮できるマーケティング展開を実施する。将来に向けトータル300億円の売り上げに対応するため、2025年に新化粧品工場を建設するとともに、物流機能の強化を行なう。

研究面では、さまざまな領域への真の美の可能性を広げる基礎研究のひとつが「ファインスキンテクノロジー」で、肌が自ら潤いを生み出す力を高める最新基幹技術として当社が独自に開発したもの。同様に当社開発の「ヘアメデュラケア」技術を応用すれば、メラニンがない白髪に「メラニン補充」が可能になる。

  • 未来に向けて
    2025年大阪・関西万博が開催される。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」でコンセプトは「未来社会の実験場」。これまでの社会や生活を大きく変革するような画期的なテクノロジーや仕組みがお披露目される。当社としても理美容業界の未来を見据えて美と健康領域の新たなステージを切る開くため、出展にチャレンジしたい。また、本年11月21日、22日には、パシフィコ横浜でTWBC2022を開催する。急速に進化するデジタルテクノロジーと、理美容師が持つクリエイティブを融合した美と健康、近未来のサロンのあり方を様々な角度から視点をあてた展示企画を行なう。また、世界の競技大会を勝ち抜いたワールドチャンピオンの技術パフォーマンスに触れる機会を設けた。

直近では、5月30日、31日に第9回アジアビューティエキスポが開催される。積極的に参加し、業界を元気づけるイベントとして盛り上げていきたい。