初の女性技術系管理職としてチームの働く環境づくりに尽力
タカラベルモント株式会社(吉川秀隆代表取締役会長兼社長)の、開発本部 副本部長兼技術開発グループ長の柴野輝美氏が、この度、大阪商工会議所(鳥井信吾会頭)が主催する『第3回活躍する女性リーダー表彰(愛称:ブルーローズ表彰)』を受賞した。

『ブルーローズ表彰』は、さまざまな分野で活躍する女性リーダーがガラスの天井を打ち破ることを応援するため大阪商工会議所により2022年に創設された表彰制度で、3月8日の「国際女性デー」にあわせて開催される。
今回の受賞は、①男性主体の開発体制だった機器設計に対し、同社技術系初の女性管理職に登用され女性技術者のロールモデルとなった点、②家事と仕事を両立する自身の業務経験から、女性従業員のライフステージに応じた働き方をサポートし、性別を問わず家庭の事情を踏まえた働きやすい環境づくりに貢献している点が評価さた。
同社は、「美しい人生を、かなえよう。」をパーパスに、“真の女性のエンパワーメント”が実現する社会を目指し、ロールモデルとなる女性の役員・管理職登用や多様な働き方を推進し、事業を通じた社会貢献に真摯に取り組んでいく、と述べている。
■受賞者のコメント
この度はブルーローズ賞を受賞し、大変光栄に思います。社内初の女性機器開発系管理職として、この賞は私だけでなく、チーム全体の努力と協力の賜物です。今後も革新的な技術開発を通じて、さらなる理美容業界発展とチームの成功を目指してまいります。また、女性が抱える様々なライフイベントにおいても働きやすい環境づくりにも貢献していきます。皆様のご支援に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
■受賞者プロフィール
開発本部 副本部長 兼 技術開発グループ グループ長 柴野輝美
1997年入社。機械設計、皮膚·毛髪科学の知見を持ち、理美容サロン向け製品開発の中核として、革新的な製品を多数生み出すとともに国内外の特許28件を取得。19年より開発本部技術開発グループ長、24年現職。自身の経験から他社員の仕事と家庭の両立をサポートし、女性技術系社員の活躍を推進する。
■活躍する女性リーダー表彰(愛称:ブルーローズ表彰)」概要
本表彰は、大阪商工会議所が実施するもので、今回で3回目。活躍する女性リーダーを対象とする表彰を新設し、企業における女性の役員・管理職登用への取り組みを推進するとともに、ロールモデルの紹介や女性リーダーのネットワーク構築促進を目的に創設された賞。愛称のブルーローズは、「国際女性デー」のシンボルがバラであり、日本の企業が世界で初めて「青いバラ」を開発したことにちなむ。
タカラベルモントは、2021年10月5日に創業100周年を迎えました。
次の100年に向けて、パーパス「美しい人生を、かなえよう。」を新たに制定。
パーパスを軸にした経営を進めていくとともに、持続可能な社会を目指し、「美と健康をかなえる」プロフェッショナルのみなさまとともに、進化し続けます。
タカラベルモントは、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」のプミアムパートナーです。
URL:https://www.takarabelmont.com/
公式SNS:インスタグラム @takarabelmont_japan