国際理容美容専門学校・後援会と国際理容美容専門学校は1月14日、東京・千代田区のホテルニューオータニ「鳳凰の間」にて約300名の出席者が集う、豪華な新春賀詞交歓会を開催した。新春の寿ぎとして毎年恒例のこの交歓会。日頃から
続きを読む
理美容教育出版 株式会社
国際理容美容専門学校・後援会と国際理容美容専門学校は1月14日、東京・千代田区のホテルニューオータニ「鳳凰の間」にて約300名の出席者が集う、豪華な新春賀詞交歓会を開催した。新春の寿ぎとして毎年恒例のこの交歓会。日頃から
続きを読むHSA協会(児玉利明会長)は、令和1年11月18日、東京・目白のホテル椿山荘東京において、石井武夫前会長の退任式と児玉利明新会長の就任式を前後半の二部構成という形で執り行なった。 まず初めに退任式からスタート。登壇した石
続きを読む11月28日、dhk富山支局(清水茂幸局長)は高岡市の「ヘアーサロンふらっと」において「第14回サロン局講習」を開催。今回は金沢市の理美容卸(有)ノワキの紹介で(株)ホーユーが担当。ヘアカラーの「H.E.(ヒー)」の商品
続きを読む7月25日、dhk富山支局(清水茂幸局長)は、富山市の「タケヘアーサロン」において「第8回サロン局講習」を行なった。今回のテーマは全理連ニューヘア2020「Leap」(リープ)。そのデモンストレーションを富山支局サロン局
続きを読むJUHA東京(石井武夫会長)は、8月2日、東京・代々木の美容会館9階ホールで、2018 JUHA JAPON FESTIVAL総合チャンピオン佐々木里佳さんを迎え、HSA、dhk、JUHA東京の合同セミナーを開催した。
続きを読む7月3日、東京・高田馬場の中央理容美容専門学校において、全理連が2020年に向けた女性用ニューヘア、「Leap」を発表した。「Leap」とは「飛躍する」「跳ねる」「躍動する」という意味の英語で、そのネーミングには来年のオ
続きを読む日本理容技学建設会(日技会:伊藤正史会長)は、6月17日、東京・中野の斎藤会館において第113回全国研修会とその修了式を開催。会の最後に受講者には修了証が授与された。テーマは「応用スタンダードカット」、出席総数は55名だ
続きを読む6月6日(月)、dhk東京ヘアモードアカデミー富山支局(清水茂幸支局長)が、高岡市の「ヘアーサロンふらっと」において、dhk東京本部より、高松緑郎常任講師を招き「メンズアイロンパーマ・ショートスタイル」と題して講習を行な
続きを読む6月3日、東京・台東区の滝川本社4F講習スタジオにおいて、「滝川ビューティカレッジ アイロンマスターセミナー in TOKYO」が開催され、多くの受講者で賑わった。講師は、埼玉・新座で年間3600人、合計で12万人以上の
続きを読む全国ライオン・ヘアサロン・グループ (代表:間中祥介)は、会員のみならず誰でも参加できる恒例の「B/B TALKS(以下BBT)」 VOL7を4月15日(月)、東京・青山にて開催した。今回のBBTでは、東西の人気バーバー
続きを読む