一般社団法人日本エステティック工業会(JEiA/瀧川晃一理事長)は5月29日、東京・台東区の浅草ビューホテルで『第13回通常総会』を開催した。 瀧川理事長があいさつに立ち、まずエステティック業界について「人手不足の深刻
続きを読む
理美容教育出版 株式会社
一般社団法人日本エステティック工業会(JEiA/瀧川晃一理事長)は5月29日、東京・台東区の浅草ビューホテルで『第13回通常総会』を開催した。 瀧川理事長があいさつに立ち、まずエステティック業界について「人手不足の深刻
続きを読む大理生北摂協議会講師会(蛭田好一会長)は6月3日、大阪府豊中市の千里阪急ホテルで『古里オサム(オブヘアー代表)&古里マサヒコ(イーズ エボルヴィング ストーンズ代表)兄弟セミナー』を開催した。古里兄弟揃ってステージに立
続きを読む大理生北摂協議会講師会(蛭田好一会長)は6月3日、大阪府豊中市の千里阪急ホテルで『平成30年度(第55期)北摂協議会講師会総会』を開催した。 高橋淳哉副会長・総務部長の司会進行のもと、桑島和久庶務部長の開会の辞に続いて
続きを読む6月3日、東京・台東区の滝川本社4F講習スタジオにおいて、「滝川ビューティカレッジ アイロンマスターセミナー in TOKYO」が開催され、多くの受講者で賑わった。講師は、埼玉・新座で年間3600人、合計で12万人以上の
続きを読む千葉県理容組合(増田稔理事長)次世代研究グループ(中山徹幹事長)は5月20日、千葉県理容会館で、元中央理容美容専門学校教頭の安井万左男氏を講師に迎え『新元号、令和について考える』と題した講演会を開催した。 当初は『歴史
続きを読む千葉県理容組合(増田稔理事長)次世代研究グループ(酒井宏明幹事長)は4月22日、千葉県理容会館で『2019年度通常総会』を開催した。 冒頭、増田理事長が「教養とは“今日用”がある、教育とは“今日行くところがある”と言う
続きを読む全日本美容業生活衛生同業組合連合会(吉井眞人理事長)は5月30日、東京・代々木の美容会館9階ホールで『令和元年度第76回通常総会』を開いた。「平成30事業年度事業報告」「令和元年度事業計画(案)」「全美連補欠役員の選任
続きを読むここ数年、サロンカラーで人気が続いているグレージュ。このニーズは今後も高まっていくと予想されている。そこでホーユー株式会社は、より幅広い世代がグレイッシュな色味を楽しめるよう、アプリエグローからグレージュをラインナップ
続きを読む東京都美容生活衛生同業組合(BA東京/金内光信理事長)は5月28日、東京・代々木の美容会館で『第25回通常総会』、『第70回通常総代会』を開催した。 総会の冒頭、金内理事長は「東京オリンピックの選手村のサロン運営が東
続きを読む横田富佐子総合美容文化会は5月21日、東京・代々木のホーユースタジオで『第250回例会』を開催した。 今回、教養講座を担当するのは、メットライフ生命 Plan Smart認定講師 フィナンシャルプランニング1級技能士で
続きを読む